しゃらくのエンタメ書房

26歳音楽と読書好きの社会人。最近読んだ本の書評や音楽について好きに語ってます。

多人数でカラオケに行ったときに外さない曲とは?

どうも、週7回カラオケに通っているカラオケ中毒者のしゃらくです!

 

明日は華の金曜日。

会社で飲んだ後にカラオケに行かれる方も多いでしょう。

 

「うまく歌えるか?」「高い声が出ない」など技術的な悩みに加え

大多数の人にとって悩ましいのが「選曲」ではないでしょうか?

 

この曲歌っていいのかな?と探り探り歌っていては

まったく楽しくない上、カラオケがトラウマになりかねません(-_-;)

 

そこで今回は皆さんが気持ちよくカラオケに臨むことができるように

カラオケで外さないのはどんな曲か?

について考えてみました!

 

ご参考にしていただければと思います^^

 

其の壱:キーが低い曲

キー(曲の高さ)が低い曲は歌いやすい曲が多いです。

男性なら福山雅治の曲などが歌いやすくておすすめです!

 

男性がAKBなどの女性曲を原曲と同じキーで

金切り声を上げながら歌うことで受けを狙うという”荒業”もありますが

ラルクやグレイ、B'zといった男性の高音曲は避けたほうが無難でしょう。

※逆に女性はスピッツのロビンソンなど、男性のキー高め曲が歌いやすいです

 

其の弐:流行曲ではないけどみんな知っている曲

栄光の架橋やAKB、ジャニーズ系といった流行曲は争奪戦になりやすく

みんなが知っているので、音程ずれや歌詞間違えなどの粗が見えやすいです。

 

全員が「あ、この曲知ってるー♪」ぐらいの温度感になる曲を選べれば

周りと被らず、だれも曲を知らない地獄も回避できるので好印象につながります。

 

其の参:テンポが早めの曲

テンポが遅いバラードは多人数カラオケの場では避けたほうが良いでしょう。

 

終盤で雰囲気がしっとりしてきたかつ、歌に自信があるという方なら

歌っても大丈夫ですが、下手に手を出すと集団トイレタイムを発動させかねません。

 

不特定多数と行くカラオケは「みんなで盛り上がる&楽しむ」というスタンスのほうが

うまく乗り切ることができます。

 

 

ちなみに個人的なオススメはブルーハーツリンダリンダという曲です。

古い曲ですが、勢いで誤魔化せる&幅広い年代が知ってる曲なので

外さない一曲として重宝しております。

 

 

以上が私が考える外さない選曲の条件となります。

絶対的なものではないのであくまで参考程度にしていただければ幸いです(^^;

 

とはいえ、カラオケは自分が歌いたい曲を楽しみながら歌うのが一番なので

そういった方は1人でカラオケに行く「ヒトカラ」デビューをしてみたり

「カラオケのオフ会」に参加してみてはいかがでしょうか?

 

 

以上、本日はここまで!明日は具体的なオススメ曲を紹介いたします<(_ _)>